カードゲーム ルール紹介 【RPカードゲーム】なんのチャンツ? プレイヤー数 2人以上、4人くらいまで 使用カード 言える単語があるカード、知ってるカード、習っているカードが取り組みやすい プレイスタイル 対面、オンライン ルール カードをひいた人は自分以外の人にカードがみえる... カードゲーム ルール紹介
ライモーフォニックスについて Kids-Phonics 手遊び・チャンツ・絵本のまとめ part2 Kids-Phonics Classの手遊び、チャンツ、絵本リストをまとめました。 おうちでの環境づくりにお役立てください。 ≫ part1はこちら Group 6 k, j, y Handclapping Rhymoe Ch... ライモーフォニックスについて
ライモーフォニックスについて Kids-Phonics 手遊び・チャンツ・絵本のまとめ part1 Kids-Phonics Classの手遊び、チャンツ、絵本リストをまとめました。 おうちでの環境づくりにお役立てください。 ≫ part2はこちら Group 1 a, t, c Handclapping Rhymoe Ch... ライモーフォニックスについて
お知らせ How to Play the “Rhymoe Phonics Card Game” ライフォカードの遊び方 Play it! Chant it! Learn it! with Rhymoe Phonics Card Game 英語の音×リズム×文字をライフォカードで遊んで学ぼう! 単語やチャンツを言いながらカードゲームをすることで、みんな... お知らせワークブック関連動画・書籍
お知らせ ライフォ復習ドリルが出来ました! この度、Rhymoe Phonicsの復習ドリルが完成いたしました!2023年度はWorkbook1と2に対応した2冊をご購入いただけます。 ライフォ復習ドリルって? Rhymoe Pho... お知らせ
活動レポ 【ご感想】「なぞり読み~なりきり読みまで考え尽くされた指導法!」英語絵本活用法・音読指導法 Rhymoe Phonicsブラッシュアップ講座第3弾は、英語絵本活用法・音読指導法です。 Rhymoe Phonicsを作り始めたときに新宿紀伊国屋で出会った「A SKUNK in My BUNK」。 よしみ先生と二人... 活動レポ
活動レポ 【ご感想】「出来ていると思っていた ことが手薄になってしまっていた…」Hand Clappingブラッシュアップ講座 フォニックスとは… 話し言葉である英語を、文字につなげる読み書き指導法 とRhymoe Phonicsでは定義づけています。 世間では、フォニックス=発音、文字の音、みたいに言われていることが多々ありますが、その理解だけで... 活動レポ
活動レポ 【ご感想】「チャンツは講師が自己流になってはいけない」Rhymoe Chantsブラッシュアップ講座 Rhymoe Phonicsの他のフォニックス教材と違うところといえば、Rhymoe Chantsが真っ先にあげられると思います。 私がかつてよしみ先生に「Rhymoe的フォニックス教材は作らないんですか?」と聞いたときにイメージして... 活動レポ
カードゲーム ルール紹介 【RPカードゲーム】ライフォビンゴ16(4×4) プレイヤー数 何人でも。競う場合は2人以上、4,5人くらい。 使用カード 1人1セット。好きな16枚を選ぶ。 プレイスタイル 対面、オンライン ルール 参加者それぞれが好きな絵札カードを、縦4横4の16枚選び並べ... カードゲーム ルール紹介